【賃貸借契約書】知人や親族間の契約書作成サポート

【契約書作成サポート(全国対応可)】親子間売買や賃貸借の契約書の作成致します
目次

賃貸借契約書作成等、不動産の契約サポートは春日井シティ不動産におまかせ

親族間や友人との間で不動産の賃貸や売買の話は決まってるけど、お互い素人同士で何かあった時に不安だからきちんとした契約書を作成しておきたい。そんなときは、春日井シティ不動産に契約手続きのサポートをご依頼ください。不動産仲介のプロが実務と同様にお客様の不動産取引を安心して契約完了までお手伝いします。

契約書作成でトラブル回避

このような方におススメ

  • マンションや戸建や土地を貸すことが決まっている方
  • マンションや戸建や土地を借りることが決まっている方
  • 親子間や友人間で不動産の貸し借りをする方
  • 自分に不利な契約にならないようにしたい方
  • 相手方との交渉をしてほしい方
  • 将来の不動産トラブルを防ぎたい方
  • 銀行や会社などに正式な契約書を提出する必要がある方
  • 不動産仲介実務と同様のサポートを希望する方
  • 不動産業の専門家に契約書を作成してほしい方
  • 素人同士で契約するのが不安な方
  • 現在の契約を新たに更新し直したい方
  • 誰に頼めばいいかわからない方

賃貸借契約書を作成しておいた方が理由

口約束はいまは良くても、将来のトラブルの元。

家族や親戚、同僚や友人同士でお互いに信用があるからといっても土地や建物を貸したり借りたりするのに口約束や簡単な形式で済ますのはトラブルの元です。

口約束だけでも契約行為そのものは有効ですが、あとでなにか問題がおこったときの対応に困ります。

約束したはずの事柄をお互いに都合のいい解釈をして意見が相違してきます。金銭的な損得がからむとなおさら。

契約書がなければ言った言わないの水掛け論でせっかくの友好関係が壊れるリスクも高くなります。

自分の身を守るために契約書を正しく作成しておくことが重要です。

不動産の賃貸借契約書に記載する内容は?

重要事項説明

賃貸の場合、契約書には借主と貸主が合意した内容を記載します。

  • 物件のこと
  • 家賃や保証金等
  • 契約時期や期間
  • 引渡時の設備状況
  • 設備が故障対応
  • 契約の更新
  • 解約や原状回復
  • 滞納のこと
  • 損害賠償のこと
  • やってはいけないこと
  • 使用のルールなど

また特別に決めておきたい約束ごとがあれば特約をつけることもあります。貸主と借主がお互いに守るべきルールや権利と義務について約束した書面が契約書です。契約書を取り交わしておけばあとで言った言わないのもめ事を回避できます。

個人で契約書を作成するのをおススメしない理由

いまはネットで簡単に契約書のひな型を調べて一般個人で作成することもできますが、それはおススメしません。

法律の文言だけ書類で整えても、契約条文を正しく理解してない場合や不動産の慣例を知らない場合、いざ問題が起こったときには、結局、個人で対処の仕方がわからないことがほとんどです。

素人が中途半端な契約書を取り交わしたが故に余計なトラブルに発展することもあるのです。法律を理解したからといってトラブルを回避できるわけじゃないのが不動産実務の難しいところです。

借主の立場も貸主の立場もわかる不動産慣例を熟知した不動産業者は、個人間取引で気付かないところに手の届くサポートができるはずです。

契約書を取り交わせば揉め事が起きないのか?

残念ながら契約書を取り交わしても揉め事は起きる可能性はあります。

滞納があるかもしれないし建物や設備が故障してトラブルになるかもしれません。でも、契約書には滞納があったときや設備が故障したときにどう対処するかということも取り決めてあります。

賃貸借におけるトラブルも過去の事例からある程度は体系化されているため、民放と不動産の慣例に従った一般的な条項を記載した賃貸借契約書であれば、基本的な事柄には対応できる内容になっています。

当社に契約サポートを依頼するメリット

  • 不動産業者が仲介する正規の賃貸借契約手続が可能
  • 豊富な取引経験による不動産の専門家としてのアドバイス
  • わかりやすい丁寧な説明でオンライン対応も可
  • 賃貸借は1件当たり5万円の費用で仲介実務サポート付き
  • 契約書サンプルが事前に確認できる
  • 臨機応変なスピード対応を約束
  • 賃貸以外に売買や管理のサポートもできる

取引経験豊富な不動産業者だからこそわかる円満な契約手続きのコツ

法律にプロである弁護士や司法書士や行政書士の契約書作成代行も安心ですが、貸主や借主のそれぞれの立場を理解して不動産取引の幅広い実務をサポートできるのは不動産のプロである不動産仲介業者です。

不動産賃貸や売買仲介の取引経験が豊富な春日井シティ不動産におまかせいただければ、お客様のご要望にあわせて臨機応変に契約業務のサポートが対応可能です。

当社が不動産仲介の実務で作成する賃貸借契約書と同様書式ですので、貸主も借主も安心してご契約していただけます。

費用は1件当たり5万円(税別)。契約書サンプルは事前確認できます。

費用は賃貸借契約作成の場合は1件当たり5万円(税別)となります。

なお、売買契約や特別な条件のご依頼の場合は金額が変わりますのでお気軽にご相談ください。いずれにしても正規の仲介手数料よりもリーズナブルにサポート可能です。

契約書サンプルも事前に確認いただけます。なお相手方と契約の合意かつ取引条件が確定していれば早ければ数日で書類作成可能です。

契約書の作成アドバイスのみOK。重説を含む仲介業務としても対応可。

「契約書の作成アドバイスだけ」もOK。

「契約書や重要事項説明書など契約手続きまでの仲介業務すべて」もOK。

不動産の契約に関することは何でもご相談ください。

相手方の条件交渉も対応可。すべてサポート。

賃料や売買価格の設定や契約条件をどうすればいいかわからない場合や相手方との契約条件の交渉がむずかしいという場合も、当社が相手方との対応を含めすべてサポートしますのでご安心ください。

愛知県外、遠方の方もご利用ください。売買案件やオンライン対応も可。

当社は愛知県春日井市にございますが愛知県外の方もご利用いただいております。遠方で面談ができない場合はメールや電話やZOOMなどのオンラインでのアドバイスもさせていただきます。

なお、賃貸、売買にかかわらず同様のサポートが可能です。個人間取引や親族間売買等でご依頼をいただくケースもございます。まずはお気軽にご相談ください。

ご依頼から作成までの流れ

STEP
お問合せ

メールまたは電話、面談にて契約内容の確認。見積り提示。問題点や相手方との交渉ポイントをアドバイス。

STEP
ご依頼

ご依頼いただき、契約書原案作成。メールおよび電話、ZOOMにて対応。

STEP
確認・修正

修正点等あれば何度でも対応します。必要に応じて相手方とも折衝します。メールおよび電話、ZOOMにて対応。

STEP
料金支払

契約内容および手続きを確認し問題なければ費用をお支払いください。原則振込にてお願いします。

STEP
製本お届け

原本を製本し、借主及び貸主の契約手続完了までサポートします。

まずは下記のお問合せフォームか、お急ぎの方はお電話にてご連絡ください。

私、山本が直接対応いたします。よろしくお願いします。

春日井で土地売る、土地貸す

賃貸借契約サポートのお問合せ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次